2006年05月16日
昼ごはんに行こうとしたら雨。でも傘持たずにゴー。
で、昼ごはんの帰りは結構な雨。
昼ごはんに食べたピカタ丼(チキン)の量が多すぎて午後かなり長らくぼーっとしてたり。
早く帰ろうと思ったらなんか16時くらいから忙しくなり始めたり。
帰ろうと上着羽織った瞬間に呼び止められて明日午前の打ち合わせ参加が決まったり。
そして、明日は直行。+1hゆっくり寝れます。
で、昼ごはんの帰りは結構な雨。
昼ごはんに食べたピカタ丼(チキン)の量が多すぎて午後かなり長らくぼーっとしてたり。
早く帰ろうと思ったらなんか16時くらいから忙しくなり始めたり。
帰ろうと上着羽織った瞬間に呼び止められて明日午前の打ち合わせ参加が決まったり。
そして、明日は直行。+1hゆっくり寝れます。
2006年05月13日
そういえば、マウスは昔から結構MS派だな。
手が大きめだから、大きいの苦にならんからかな。
今まで買ったのを思い出すと…
・Microsoft Mouse 2.0
初代なすび。
・IntelliMouse
これは2台くらい買ったかも。
・WheelMouse
ほとんど使ってない?
いや、大学で使ってたか。
・IntelliMouse Optical
これが壊れた。
まだ売ってるけど、なかなか良いものだと思う。
タクトスイッチじゃなくてマイクロスイッチだし、今では安いし。
・IntelliMouse Explorer 1.0
展示品中古で300円くらいだったような。
・WheelMouse Optical
たしか、金額を合わせるために個人輸入。
・Mobile OpticalMouse
会社ノートPC用に購入。
やっぱホイールは必要。現用。
・Wireless IntelliMouse Explorer 2.0
自宅用現用機。ぬるぽ。
・IntelliMouse Explorer 4.0
今回購入ぬるぽ。
Logitechは最初のころ3ボタンのMouseMan使ってたなー。
で、ホイール以降はすっかりMSに。
MouseWareがヤだったんだよなー。
※参考ページ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8596/hardware/msmouse.html
手が大きめだから、大きいの苦にならんからかな。
今まで買ったのを思い出すと…
・Microsoft Mouse 2.0
初代なすび。
・IntelliMouse
これは2台くらい買ったかも。
・WheelMouse
ほとんど使ってない?
いや、大学で使ってたか。
・IntelliMouse Optical
これが壊れた。
まだ売ってるけど、なかなか良いものだと思う。
タクトスイッチじゃなくてマイクロスイッチだし、今では安いし。
・IntelliMouse Explorer 1.0
展示品中古で300円くらいだったような。
・WheelMouse Optical
たしか、金額を合わせるために個人輸入。
・Mobile OpticalMouse
会社ノートPC用に購入。
やっぱホイールは必要。現用。
・Wireless IntelliMouse Explorer 2.0
自宅用現用機。ぬるぽ。
・IntelliMouse Explorer 4.0
今回購入ぬるぽ。
Logitechは最初のころ3ボタンのMouseMan使ってたなー。
で、ホイール以降はすっかりMSに。
MouseWareがヤだったんだよなー。
※参考ページ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8596/hardware/msmouse.html
2006年05月09日
リーマンらしく明日は接待ですよー。
ハァ。
電車で帰りたいなぁ。
今回は接待する側です。notされる側。
まぁされることなんて殆どないですが。
アルコール殆ど受け付けない体質の者にとってはちょっと飲むのもなかなか大変大変。
ハァ。
電車で帰りたいなぁ。
今回は接待する側です。notされる側。
まぁされることなんて殆どないですが。
アルコール殆ど受け付けない体質の者にとってはちょっと飲むのもなかなか大変大変。
2006年05月07日
あー、おわるー。
あー。
あー。
今回の休みの障害コールは2回でした。(両方深夜)
わたしゃ保守・運用部隊じゃないんだけどねぇ。
あー。
あー。
今回の休みの障害コールは2回でした。(両方深夜)
わたしゃ保守・運用部隊じゃないんだけどねぇ。
2006年05月05日
あ、わかった。
RSSをUTF-8にすると化けるの、perlが5.6でかつJcode.pmが入ってないからだ。
UTF-8使えないんだな、それで。
マニュアルに書いてある「Jcodeモジュールが必要」てのは.plじゃなくて.pmってな意味か…<無知
んー、サーバがSolaris9/SPARCで世間にネタが少ない上にperlはよくわかりませんw
というわけで、放置。
RSSをUTF-8にすると化けるの、perlが5.6でかつJcode.pmが入ってないからだ。
UTF-8使えないんだな、それで。
マニュアルに書いてある「Jcodeモジュールが必要」てのは.plじゃなくて.pmってな意味か…<無知
んー、サーバがSolaris9/SPARCで世間にネタが少ない上にperlはよくわかりませんw
というわけで、放置。
2006年05月04日
今日は餃子食べにナンジャタウンへ。
…予想してたより混んでいる。
恐るべしGW。
来るの2回目だけど、ここ餃子食べにはもうこなくていいかなw
あとはアイス食べて撤退。
…予想してたより混んでいる。
恐るべしGW。
来るの2回目だけど、ここ餃子食べにはもうこなくていいかなw
あとはアイス食べて撤退。
2006年05月02日
揺れたなぁ。
恐らく震度3位だけど、どんっと来たからびっくりした。
結構近いのではなかろーか。
恐らく震度3位だけど、どんっと来たからびっくりした。
結構近いのではなかろーか。
今日買ったマンガ。
・ガタピシ車でいこう!! 暴走編 1 (1)
・バーテンダー 5 (5)
・Dr.コトー診療所 19 (19)
最近買った本。
・女子大生会計士の事件簿〈DX.4〉企業買収ラプソディー
・グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
・ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
最近買ったCD。
・恋し恋しや
・夢いづこ
最近買った調理器具。
・T-FAL インジニオ ラピス ソナタセット 451939
わけがわからんようなわかるようなラインナップ。
・ガタピシ車でいこう!! 暴走編 1 (1)
・バーテンダー 5 (5)
・Dr.コトー診療所 19 (19)
最近買った本。
・女子大生会計士の事件簿〈DX.4〉企業買収ラプソディー
・グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
・ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
最近買ったCD。
・恋し恋しや
・夢いづこ
最近買った調理器具。
・T-FAL インジニオ ラピス ソナタセット 451939
わけがわからんようなわかるようなラインナップ。
2006年04月30日
昨日からうちの会社はGWなので、ディズニーシー行ってました。
続きはまた今度。
というわけで続き。
コメントにも書いたけど、行ったのは昨日じゃなくて28日金曜日平日でした。
10時から開園な日であるあたりから、それほど混まないと予測。
ただ、通勤ラッシュは直撃w
9時過ぎ現地着。アホな女子高校生がうざい。
で、やっぱし混んでなかったんで、それなりに面白かったですよ。
帰りはバス乗ってみた。
時間かかるし高いんだが、確実に座って帰れるのがよし。
3列のダブルデッカーだったし。
詳細はこちら。
続きはまた今度。
というわけで続き。
コメントにも書いたけど、行ったのは昨日じゃなくて28日金曜日平日でした。
10時から開園な日であるあたりから、それほど混まないと予測。
ただ、通勤ラッシュは直撃w
9時過ぎ現地着。アホな女子高校生がうざい。
で、やっぱし混んでなかったんで、それなりに面白かったですよ。
帰りはバス乗ってみた。
時間かかるし高いんだが、確実に座って帰れるのがよし。
3列のダブルデッカーだったし。
詳細はこちら。
2006年04月16日
情報処理技術者試験受験中。
都内某大学ですが、この会場はSVのみなのね。
しかし筆記用具忘れるやる気のないワタクシ。シャーペンは鞄につけてたのが救い。というわけで試験の合間に消しゴム買い出しの旅へ…。
最寄りのコンビニは売り切れ。おやまあ。次に見つけたところで買えたけど。
都内某大学ですが、この会場はSVのみなのね。
しかし筆記用具忘れるやる気のないワタクシ。シャーペンは鞄につけてたのが救い。というわけで試験の合間に消しゴム買い出しの旅へ…。
最寄りのコンビニは売り切れ。おやまあ。次に見つけたところで買えたけど。
2006年04月14日
あー、プレスリリース出された…。
聞いてねーよ、そんな話。
もう各種ニュースサイトにも一通り載ってるし…。
というわけで、なんかお客に確信犯的にやられた感があるな。
揉める前に何とかしないとねぇ…。
聞いてねーよ、そんな話。
もう各種ニュースサイトにも一通り載ってるし…。
というわけで、なんかお客に確信犯的にやられた感があるな。
揉める前に何とかしないとねぇ…。