K氏のMっぷりとS氏のダメっぷりに私感服いたしました。
会社から支給されているノートPCの調子が劣悪…。
DynabookのSS2010なわけですが、画面左1/4くらいゴミ出まくり。
あったかいと調子いいみたいではありますが…。
経費削減とか言われたけど、さすがに修理してもらわないとだめかな、こりゃ。
DynabookのSS2010なわけですが、画面左1/4くらいゴミ出まくり。
あったかいと調子いいみたいではありますが…。
経費削減とか言われたけど、さすがに修理してもらわないとだめかな、こりゃ。
2006年01月22日
散々報道されてますが、マスコミの報道内容の酷さにはあきれ返るばかりというかなんというか。
もはやニュースではなくニュースバラエティしか存在しないんですかね、この国は。
まぁ、そういう番組を望んでいる?視聴者の問題はあるのかもしれませんが。
私と同様の論調の方も結構いるようですので、細かいことはそちらにおまかせw
(もうそーゆーの書くの、無理w つかれちゃうw)
私もこのあいだライブドアの事を怪しい的な様に書きましたが、ライブドアは別にファイナンスだけの虚業しかやってない会社ではないですよね。
IT業界に対する無理解があまりにも酷く感じる今日この頃。
あ、そうそう。
東証もなんちゅーか、アレですな。
内情を知っているわけではないですが、金ケチっていいところとだめなところがあると思うんですがねぇ。
別に設計耐用年数が切れてるとか10年前のメインフレームなんてことはどうでもいいんですよね。システムが余裕度を見た需要予測に応じた性能になってればそれで。
もはやニュースではなくニュースバラエティしか存在しないんですかね、この国は。
まぁ、そういう番組を望んでいる?視聴者の問題はあるのかもしれませんが。
私と同様の論調の方も結構いるようですので、細かいことはそちらにおまかせw
(もうそーゆーの書くの、無理w つかれちゃうw)
私もこのあいだライブドアの事を怪しい的な様に書きましたが、ライブドアは別にファイナンスだけの虚業しかやってない会社ではないですよね。
IT業界に対する無理解があまりにも酷く感じる今日この頃。
あ、そうそう。
東証もなんちゅーか、アレですな。
内情を知っているわけではないですが、金ケチっていいところとだめなところがあると思うんですがねぇ。
別に設計耐用年数が切れてるとか10年前のメインフレームなんてことはどうでもいいんですよね。システムが余裕度を見た需要予測に応じた性能になってればそれで。
夜から夜間作業で朝までです。
データセンタなので寒いはずです。
うまくいけばいいが…。
というわけで、朝昼は会社行かないかも。
データセンタなので寒いはずです。
うまくいけばいいが…。
というわけで、朝昼は会社行かないかも。
昨日ピザにしようと思って電話したら、今日は宅配してません、と言われてた(当然か…w)ので、リベンジ。
ドミノピザ。
でもやっぱピザーラの方が好みかな。
ドミノピザ。
でもやっぱピザーラの方が好みかな。
ヨドバシに行きたかったので、新宿でなく秋葉原へ行ってみました。
まず電気街をつらーっと眺めて、特に何も買わずにヨドバシへ。
しっかし、ふつーにメイド服とかコスプレっぽい人が居て、写真撮影してたりするんですな。
日曜日に行くのは何年ぶりかだからなぁ…。そうでなくとも半年振りくらいだし。
で、ヨドバシ。
広い。人多い。疲れた。
シェーバを買い換えたいので、その品定めだけして帰ってきました。
ノート用のポータブルDVDドライブも見たかな?
なんにせよ、何も買ってません。
まず電気街をつらーっと眺めて、特に何も買わずにヨドバシへ。
しっかし、ふつーにメイド服とかコスプレっぽい人が居て、写真撮影してたりするんですな。
日曜日に行くのは何年ぶりかだからなぁ…。そうでなくとも半年振りくらいだし。
で、ヨドバシ。
広い。人多い。疲れた。
シェーバを買い換えたいので、その品定めだけして帰ってきました。
ノート用のポータブルDVDドライブも見たかな?
なんにせよ、何も買ってません。
2006年01月21日
[SIer]ディフェンシブな開発 〜 SIビジネスの致命的欠陥
SI業界の問題が良くまとまっているなぁ、と思ったので、TB。
プロフにちらっと書いているように、私自身はとある大手(と言って良い規模だと思います。知名度は???ですが、まあメーカー系なのでそれなりですかね)SIerに所属する1エンジニアなわけで。
で、最近社内を見渡すと、なんというか、閉塞感が。
実際の工数を考えれば赤字だけど、残業代を支払わなくていい勤務体系にしてしまうことで生まれる金のかからない工数を使って数字上は黒字。とか。(あんまり書くのはやめとこ…)
なんてーか、歪んでますな。
そりゃ従業員のメンタルもおかしくなるってもんです。
話は逸れますが、まず大体、SIerという会社が何をしているのか、世の人は知らないようで。
親戚連中なんかに仕事内容を説明するのにいつも苦労します。
ある企業が情報システムを使ったサービスを提供するにあたって、例えば
SI業界の問題が良くまとまっているなぁ、と思ったので、TB。
プロフにちらっと書いているように、私自身はとある大手(と言って良い規模だと思います。知名度は???ですが、まあメーカー系なのでそれなりですかね)SIerに所属する1エンジニアなわけで。
で、最近社内を見渡すと、なんというか、閉塞感が。
実際の工数を考えれば赤字だけど、残業代を支払わなくていい勤務体系にしてしまうことで生まれる金のかからない工数を使って数字上は黒字。とか。(あんまり書くのはやめとこ…)
なんてーか、歪んでますな。
そりゃ従業員のメンタルもおかしくなるってもんです。
話は逸れますが、まず大体、SIerという会社が何をしているのか、世の人は知らないようで。
親戚連中なんかに仕事内容を説明するのにいつも苦労します。
ある企業が情報システムを使ったサービスを提供するにあたって、例えば
- 自社構築
- SIerがシステム構築
- ASPを使う
2006年01月20日
現在データセンタにいるわけですが、会社にアクセスするためのSSL-VPNサイト2つともつながらない状態…。
仕事するなってことだネ、きっと。
ダイヤルアップはつながりますが、64Kではちっときつい。
仕事するなってことだネ、きっと。
ダイヤルアップはつながりますが、64Kではちっときつい。
2006年01月18日
大騒ぎですな。
まあ、仕事がらみでライブドアとは遠い縁があったわけですが、やっぱりそれなりに怪しいというか世間の常識とはちがうというかそういうのを人づてに聞いていたので、まぁそういう会社だし、などと思ったりしています。
なんにせよ、巻き添えを食うであろうIT系ベンチャーはかわいそうですな。
まあ、仕事がらみでライブドアとは遠い縁があったわけですが、やっぱりそれなりに怪しいというか世間の常識とはちがうというかそういうのを人づてに聞いていたので、まぁそういう会社だし、などと思ったりしています。
なんにせよ、巻き添えを食うであろうIT系ベンチャーはかわいそうですな。
深夜にコール有り。
それはいいけど聞いたことないホスト名。
保守先をきちんと確認してからコールしてください…。コール窓口も、多くは期待しませんが保守対象機かどうかの確認くらいしてください…。
それはいいけど聞いたことないホスト名。
保守先をきちんと確認してからコールしてください…。コール窓口も、多くは期待しませんが保守対象機かどうかの確認くらいしてください…。
2006年01月14日
今日は某システムでやたらとアラームが上がる…。
携帯が何度も鳴っております。
めんどくせぇ。
ちゅーか、俺より先に電話が鳴るはずの後輩が1人いるはずなのだが、ちっとも出てないみたいで…。
携帯が何度も鳴っております。
めんどくせぇ。
ちゅーか、俺より先に電話が鳴るはずの後輩が1人いるはずなのだが、ちっとも出てないみたいで…。
2006年01月12日
ひるごはんが毎日パンだと飽きてきた…。
データセンタに電子レンジがあればいいのだが。
ポットはあるのだけどな。
データセンタに電子レンジがあればいいのだが。
ポットはあるのだけどな。
2006年01月11日
またまた当分データセンタにこもる生活になりそうです。
寒いのと乾燥がきついんですよねぇ…。
あと、日立のSANRISEの自爆スイッチを押したく(引っ張るって感じかな?)なる誘惑から耐えないといけないw
寒いのと乾燥がきついんですよねぇ…。
あと、日立のSANRISEの自爆スイッチを押したく(引っ張るって感じかな?)なる誘惑から耐えないといけないw
2006年01月08日
カレーなので米を買って帰らないといけないらしい。
今日は昨日ほど寒くないけど手が冷たくなりそ。
今日は昨日ほど寒くないけど手が冷たくなりそ。
マクドにてデミグラきのこバーガーセット。
ことごとく会社近くの店休業なんだもんなぁ。
東秀さえ満員というありさまで。
ことごとく会社近くの店休業なんだもんなぁ。
東秀さえ満員というありさまで。