が、ノートPCではなかなかUS配列というわけにはいかず、日本語配列のものを使用しています。
で、これだと出先からリモートデスクトップ接続すると、後からデスクトップ上のキーバインドが微妙におかしくなる(完全におかしくなるわけではないのがよくわからん。一部アプリケーションがおかしくなる感じ。)ので非常に不便。
仕方がないので日本語キーボードに切り替えるかとしばらく物色してるけど、これがまたいいのが見当たらない。
希望としてはこんな条件。
・通常サイズのキー
・標準配列でテンキーレス
・ファンクションキー必要
・出来れば黒
・キーのメンブレン, メカニカルは問わず
・USB, PS/2は問わず
実は現在入手できるものでRealforce89UB/91UBKは条件満たしてるんだけど、値段が値段が…。
FKB8744、SpaceSaverも既に入手困難だしなぁ。
買っちゃうかもうあきらめてどうでもいい日本語キーボード買うか会社の使うかどうするか…。